竿燈まつりや土崎港曳山まつりなど、秋田市に伝わる民俗芸能を資料や映像で紹介。左隣りは江戸時代後期の建築様式を残した町家・旧金子家住宅。
【体験メニュー】
○竿燈演技体験
おまつり本番で使われている竿燈に実際に触れて、演技を体験してみてください。
■実施期間 通年(休館日12/29~1/3)
■体験料 無料(入館料は別途お支払いください)
- 名前:
- 秋田市民俗芸能伝承館(愛称 ねぶり流し館)
- 電話番号:
- 018-866-7091
- 住所:
- 〒010-0921 秋田市大町一丁目3-30
- 休業日:
- 12/29~1/3
- 営業時間:
- 9:30~16:30
- 料金:
- 大人100円・高校生以下無料(団体料金・赤れんが郷土館との共通券あり)
- 駐車場:
- 無料/普通乗用車7台
- アクセス:
- 秋田駅から徒歩約15分
- URL:
- https://www.city.akita.lg.jp/kanko/kanrenshisetsu/1003644/index.html